みなさんこんにちは、アシスタントのヨッシーです。今回はスペイン・バルセロナのおすすめ観光地の1つであるカタルーニャ音楽堂のガイドツアーについて紹介してみたいと思います。
バルセロナ カタルーニャ音楽堂
バルセロナにあるカタルーニャ音楽堂は、同じくバルセロナにあるサンパウロ病院とともに世界遺産に登録されている、バルセロナの有名建築物の1つです。
カタルーニャ音楽堂自体は、ガウディの建築物ではなく、リュイス・ドメネク・イ・ムンタネーが建築したものになります。この音楽堂の特徴はなんと言っても光を取り入れるために天井に設置されたステンドグラスです。
天井の太陽をイメージした突起のステンドグラスがカタルーニャ音楽堂の大きな特徴。
またカタルーニャ音楽堂は今でも現役のコンサートホールであり、クラシックの演奏会などが行われています。
そんなカタルーニャ音楽堂の見学方法は、ガイドツアー、オーディオガイドツアー、またはリーフレットをもってのセルフオーディオガイドの見学の合計3種類があります。リーフレットは日本語版がありますがガイドツアーやオーディオガイドには日本語はありません。
ガイドツアーは、スペイン語、カタルーニャ語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、中国語があります。
ちなみに、チケットの値段は、ガイドツアーとオーディオガイドツアーは一般チケットが22ユーロで、セルフガイドツアーは一般チケットが18ユーロです。
今回は、英語のガイドツアーに参加したので、ツアーの流れと注意点、感想について紹介したいと思います。
カタルーニャ音楽堂 ガイドツアー
ガイドツアーは時間が決まっており、ツアーの時間は言語によって異なります。
カタルーニャ音楽堂のホール自体の入り口は正面玄関を入ったところにある階段の入り口ですが、ガイドツアーの集合場所は別の場所にあります。
ガイドツアーの集合場所は、カタルーニャ音楽堂の正面玄関から入り、上階への階段の間を抜けて、その奥にあるカフェのさらに奥にある部屋の前になります。(それ以外のツアーについては、入り口は階段の手前)
正面玄関を入ったところにある階段の手前がホールへの入り口だが、ガイドツアーの集合場所は別。
階段のあるエントランスを奥に入ったところにカフェがあり、この奥がガイドツアーの集合場所。
ここがガイドツアーの集合場所。
だいたい、ガイドツアー開始2、3分前になるとチケットが確認され、奥の部屋に通されます。
そこで、だいたい10分ほどのカタルーニャ音楽堂についてのビデオを見て、ツアーの説明とワイヤレスイヤホンが配られます。
ツアー中はこのワイヤレスイヤホンを使い、カタルーニャ音楽堂のガイドの説明を聞きます。
カタルーニャ音楽堂のガイドツアーで利用されるワイヤレスイヤホン。
ちなみに、ガイドツアーの案内(オンラインで購入した場合には、PDFのチケット)に遅刻厳禁と書かれていましたが、数分の遅刻であれば問題なく、私が参加したツアーでは、5分ほど遅れて参加した人がいました。
その後はガイドと共にカタルーニャ音楽堂の1階部分から、ホールの1階(音楽堂の2階部分)、ホールの3階部分まで案内してくれます。
また、ガイドツアーの参加者のみが、ホールの1階の舞台手前のエリアに入ることができます。もっともカタルーニャ音楽堂が撮影などで使われている場合は、ガイドツアーであってもこの場所には入れません。私は以前にカタルーニャ音楽堂を訪れた際には、テレビ局が舞台部分を撮影で使っており、ここまで前まで入ることはできませんでした。
ここから、舞台の方へはガイドツアーしか入ることができない。
ここでは、ガイドから舞台の装飾の説明があった。
舞台よりのエリア、写真中央部の赤い線より前には、ガイドツアーでしか入れない。
ガイドツアー自体は、ホールの3階部分で終了になりますが、そっこからは自由にカタルーニャ音楽堂の中を見学することができます。ガイドツアー自体の所要時間は、だいたい60分ぐらいです。
ホールの3階部分でガイドツアーは終了となる。
その後気になるところを自身で見て歩くのであれば、ガイドツアー開始からの必要な時間はトータル90分から120分ぐらいを見ておけばよいと思います。
カタルーニャ音楽堂のガイドツアー 注意点
まず、カタルーニャ音楽堂のガイドツアーの注意点としては、カタルーニャ音楽堂を訪れることが決まっているのであれば、カタルーニャ音楽堂のHPでチケットを予約することです。
カタルーニャ音楽堂の正面玄関入ったところの左側にある、チケットの販売機。
チケット自体は、カタルーニャ音楽堂の入り口の機械で購入することができます。もっともガイドツアー自体は定員が決まっており、英語のツアーは1時間に1つしかありません。そのため、時期によってツアーが満員となれば参加できなくなるため、事前の予約をおすすめします。
次の注意点としては、ガイドツアーが始まればお手洗いに行くチャンスがありません。音楽堂のホール内にはお手洗いがなく、一度カフェの近くまででなければなりません。
そのため、ツアー開始前にはお手洗いに行っておくことをおすすめします。
まとめ
オーディオガイドにも日本語がなく、ガイドツアーと値段が変わらないこと、またガイドツアーでしか入れない場所があることから、個人的にはガイドツアーに参加することがおすすめです。
特に、ガイドツアーに参加しても積極的に英語で発言を求められることはないので、特段英語ができなくても問題はありません。また今回の英語のガイドツアーを担当してくれたガイドの英語はとても聞き取りやすかったです。
今回はカタルーニャ音楽堂のガイドツアーについて、その注意点と共に紹介しました。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
コメント