みなさんこんにちは、アシスタントのヨッシーです。今回はターキッシュエアラインズ(トルコ航空)でのEチケットのダウンロード方法について紹介したいと思います。
Eチケットとは
Eチケットは、電子化された航空券のことで、ダウンロードして取得するのは正確にはEチケットの控えになります。
Eチケットの控えには便名や運賃の種別、搭乗クラス、荷物の許容量、支払った料金などが書かれており、乗客が予約している航空券の情報が記載されています。(Eチケットの控えとEチケットがややこしいので、以下ではEチケットの控えをEチケットといいます。)
Eチケットは、飛行機のチェックインの時にパスポートとともにチェックインカウンターで提示することで紙の搭乗券を発券してもらえます。また、入国審査では自身の旅程やいつ帰国するのかを示す資料として提示が求めらえます。
もっとも空港でのチェックインでは、予約番号とパスポートがあればチェックインできるため、(場合によってはパスポートだけでも可能)Eチケットはそこまで重要ではありません。
もっとも、Eチケットが重要なのは、入国審査です。入国審査では国にもよりますが、ヨーロッパなのでも比較的Eチケットの提示を求められます。
またEチケットは厳密には国際線でも国内線でも発券されますが、国内線では入国審査がない通常チェックインの際には予約番号やマイレージサービスの登録番号のみでチェックインができるため、Eチケットの取得はほとんどの場合は不要です。
入国審査の場合でもEチケットの控え自体は印刷までは不要で、スマートフォンで提示をしても問題ありませんが、国によっては入国審査ブースではスマートフォンの操作が禁止されている国もあり、さらに紙であればすぐに提示でき、画面が紙よりは小さいスマートフォンよりも見やすいため、印刷しておくことがおすすめです。
ターキッシュエアラインズのEチケットの入手方法
通常であれば国際線の航空券のEチケットは、予約管理から簡単にダウンロードする形で入手できます(場合によっては、購入完了メールに添付されていることも)。
しかし、ターキッシュエアラインズでは、予約管理画面にはそのようなEチケットの取得の案内はなく、予約管理画面からはEチケットを入手することはできません。
ターキッシュエアラインズの航空券購入後のメールでは、Eチケットの発券が完了した旨が書かれていますが、このメール自体はEチケットではありません。
結論から言うとターキッシュエアラインズでは、予約管理ページと別にe-Ticket InvoiceというEチケットの発券専用ページがターキッシュエアラインズのHP内のあります。
そこでチケットの予約者の姓と13桁の航空券番号、ロボットではないことを証明するためのホームページ上に書かれたコードの入力をすることで、Eチケットをダウンロードし取得することができます。
なお、13桁の航空券番号はターキッシュエアラインズの予約管理の搭乗者情報の欄に記載されています。
e-Ticket Invoiceの画面。上から乗客の姓、航空券番号、欄の上にある文字の入力を行うことで、Eチケットが取得できる。
e-Ticket Invoiceは、ターキッシュエアラインズのHPの右端の「ヘルプ」のタグを選択し、一番下にあります。
ターキッシュエアラインズのHPのトップ画面。赤字の丸部分に「e-Ticket Invoice」がある。
ちなみに、このe-Ticket InvoiceがEチケットにあたり、入国審査等で旅程を示すことができる資料となるかは、ターキッシュエアラインズの問い合わせ窓口に電話で確認しており、旅程を示す資料になるとの回答を得ています。
まとめ
今回は、ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)のEチケットの取得方法について紹介しました。
ターキッシュエアラインズでのEチケットの取得方法は他の航空会社とは少し異なることから注意が必要です。
今回の記事が少しでも皆さんの役に立てば幸いです。最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。
ヨッシー
コメント