ロンドン以外 イギリス・ブライトンの見どころと、おすすめ観光地 イギリス海峡沿いの街ブライトン。ロンドンから南に1時間ほどと近い海沿いの街の魅力とおすすめ観光地を紹介します。 2020.02.24 ロンドン以外
イギリス ロンドンにイタリアのジェラート屋 グロムがあったので行ってみた フィレンツェにある有名なジェラートのお店である、グロムがロンドンにあったので行ってきました。店内の様子などとともに、フィレンツェの店とどう違うのかについて、お伝えします。 2020.02.23 イギリス
イギリス ロンドンで書店といえばここ。Waterstones ロンドンには多くの本屋があります。その中でも私がおすすめする本屋は、Waterstonesピカデリー店です。かなりの大規模な本屋であるとともに、ロンドンのお土産になる小物類やエコバックが多く売られています。 2020.02.22 イギリス
イギリス イギリス タイタニック号が出港した街 サウサンプトンの見どころ イギリス南西部の街、サウサンプトン。タイタニック号が出港した街として有名です。そんなサウサンプトンの行き方と観光地としての見どころを紹介します。 2020.02.21 イギリス
イギリス 大英博物館、これだけは見たい展示品 おすすめの8選 ロンドンにある大英博物館(ブリティッシュミュージアム)は、ロンドンの有名観光地の1つです。しかしこの大英博物館は広く、じっくり見て回ると1日は必要となります。そんな中でも絶対に見ておきたい展示品8選を、紹介したいと思います。 2020.02.20 イギリス
イギリス ロンドンでお土産を買うのに最適な、イギリス王室公式ショップの比較 ロンドンでイギリスのお見上げを買うのに最適な、イギリス王室公式ショップは3店舗あります。今回はその3店舗の比較を行ったので、それぞれの特徴や違いについて紹介します。 2020.02.18 イギリス
ヨーロッパ旅行 ヨーロッパ(特にフランス)での入国審査の注意点 ヨーロッパの入国審査及び出国審査はそれほど厳しくはありません。しかしヨーロッパならではの注意点がいくつかあります。ヨーロッパでの出入国審査及び出国審査時に注意したいことについてまとめてみました。 2020.02.17 ヨーロッパ旅行
イギリス 注意 イギリス 20ポンド紙幣が新しくなる。旧紙幣の使用期限は? イギリスの20ポンド紙幣が新しくなりました。古い20ポンド紙幣の使用期限や対策などを今回は紹介していきます。 2020.02.15 イギリス
イギリス イギリスでお土産買うならスーパー・マークスアンドスペンサーがおすすめ。 イギリスの大手のスーパーの1つであるマークスアンドスペンサー(M&S)ですが、イギリスのお土産を買うのには、私がもっともおすすめするスーパーです。なぜお土産を買うのにマークスアンドスペンサーをおすすめするのか、その理由を解説します。 2020.02.13 イギリス
イギリス イギリスでの電車の乗り方とその注意点 イギリスでは電車はかなり便利な交通手段の1つです。しかしその乗り方等は日本の場合とは大きく異なります。そのため今回は、イギリスの列車の乗り方について、その注意点とともに徹底解説します。 2020.02.12 イギリス
イギリス イギリスおすすめの観光地、ウィンザー城への行き方とその内容 ウィンザーはロンドン郊外にある、有名な観光名所の1つです。そんなウィンザーでもっとも有名な観光スポットと言えば、なんと言ってもウィンザー城です。そのウィンザー城について今回は紹介したいと思います。 2020.02.10 イギリス
イギリス イギリス ロンドン近郊の観光地 ウィンザーへの行き方 ウィンザーは、ヘンリー王子の結婚式で有名な聖ジョージ礼拝堂があります。そんなウィンザーへのロンドンからの行き方と、その注意点について解説していきたいと思います。 2020.02.09 イギリス
イギリス ブリティッシュエアウェイズ エコノミークラス おすすめ座席とその注意点 ブリティッシュエアウェイズのボーイング787のエコノミークラスのおすすめ座席について、その注意点とともに紹介したいと思います。 2020.02.08 イギリス
イギリス ブリティッシュエアウェイズ成田ーロンドン便 エコノミー搭乗記 ブリティッシュエアウェイズの成田―ロンドン便に搭乗したので、その時の体験をもとに、ブリティッシュエアウェイズの長距離線のエコノミークラスの機内食やシート、機内サービスなどを紹介します。 2020.02.06 イギリス
交通機関 海外旅行のホテル予約に、なぜホテルズドットコムがおすすめなのか テレビでもおなじみにのホテル予約サイトのホテルズドットコム(hotels.com)。海外旅行のホテルの予約をするには最もおすすめです。なぜおすすめなのか、具体的にその理由を解説します。 2019.12.30 交通機関
ヨーロッパ旅行 ヨーロッパのワンワールドアライアンス(One World Alliance)の航空会社の比較 ヨーロッパの航空会社で、JALと同じワンワールドアライアンスに加盟している航空会社は、ブリティッシュエアウェイズ、イベリア航空とフィンエアーの3社です。ヨーロッパの中で移動で、それら3社のサービスや預け荷物などの比較をしてみました。 2019.12.23 ヨーロッパ旅行
ショッピング ヨーロッパ 免税手続き 注意点 イタリアやスペインをはじめとして、ヨーロッパでは20%前後の高額な付加価値税が課されています。そのため免税手続きをすることで、それらのうちの一部が返金されます。今回はヨーロッパの免税手続きの仕方について解説していきたいと思います。 2019.12.21 ショッピング
イタリア イタリアの鉄道 駅でのトレニタリアのチケットの買い方 イタリアの主要鉄道会社の1つであるトレニタリア。トレニタリアのチケットの券売機での買い方について詳しく解説します。 2019.12.17 イタリア
ドブロブニク ドブロブニクの城壁めぐり後に、食べてみたいアイスクリーム 日本人に人気の観光地である、クロアチアのドブロブニク。その旧市街には、おすすめのアイスくリーム屋さんがあります。ドブロブニクの城壁を散策した後の休憩にも最適です。 2019.12.16 ドブロブニク
イタリア フィレンツェドゥオーモ(クポーラ) の当日券購入方法 フィレンツェのシンボルである、サンタマリア・デルフィオーレ大聖堂。そのドウォーモ部分のクポーラには、登ることができます。そこからの景色は、フィレンツェの街を一望できます。そんなクポーラの当日券の入手方法について解説します。 2019.12.15 イタリア